陸羽西線

ふるくちえき

古口駅

古口駅の外観

古口駅の駅名由来
 当地の南方には、古くから修験道の霊峰として信仰を集めてきた出羽三山があります。
 古口には、かつて三山へ参拝する行者たちがたどる登山道がありました。それが時代の変遷とともに経路も移って、やがて清川から登るようになり、さらに現在では狩川口からの登山道が本道となっています。古口からの道は旧道となり、次第に廃れていきました。このため「古い登山口」という意味の「古口」と呼ばれるようになって、いつしかそれが地名ともなっていったといわれています。

〒999-6401
山形県最上郡戸沢村古口

古口駅周辺のイベント情報

    現在、古口駅周辺のイベント情報はありません

観光スポット

路線別に情報を探す

  • 山形新幹線
  • 奥羽本線
  • 羽越本線
  • 仙山線
  • 陸羽西線
  • 陸羽東線
  • 米坂線
  • 左沢線
  • フラワー長井線